パーソナリティの内藤由美子です😊
今回は、札幌交響楽団首席打楽器奏者の入川奨さんご登場です❣️
アーカイブはここをポチッと押してね✨📻✨
https://files.yumenotane.jp/podcast/9-3-4_orchestra_20250821.mp3
入川さんは打楽器全般を演奏されますが、札響のお仕事の時は、ティンパニ奏者として演奏されています。収録の時には、ご自身のタンバリンをお持ち頂き、トランペットとデュエットして頂きました〜💖
そして、知られざる打楽器のあれこれもお聞きしましたよ〜♪
ティンパニの皮の張り替えについてのお話は、とっても驚きました‼️
収録後に、入川さんが実際にティンパニの皮の張り替えをしている動画サイトがあると教えてくださったので、それを見たところ…
めちゃくちゃ時間のかかる工程でした💦でも、ティンパニが愛おしくなりますよ❤️
ラジオを聴いてから、こちらもご覧くださいませ💁♀️
https://youtu.be/FD8LD_bbI8M?si=GUKd6LOazw9ksIXQ
演奏会でティンパニを見たら、きっと印象が変わるはずです✨
そして、ラジオでもお話しましたが、10月18日、19日に行われる札幌交響楽団の定期演奏会で、入川さんのティンパニが聴けます❣️ニールセン作曲 交響曲第4番「不滅」の第4楽章は、2人のティンパニ奏者の“叩きバトル“なんだそうです👀こちらもぜひ足を運んで頂きたいです❗️
詳しくは、以下のサイトをご覧くださいませ😊
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/10/-672/
音楽の世界は、まだまだ知らないことだらけだ〜‼️と思う収録でした。
入川さん、次回は違う楽器を紹介してくださいね〜😊